こんにちは。
ニュージーランドの南島にある小さな街、クロムウェルってご存知ですか?
おそらくほとんどの人が知らないんじゃないかなと思います。
クロムウェルという街は、僕ももともと訪れる予定のなかった街なのですが、ニュージーランドの南島をヒッチハイクで旅していたことで、縁あって1泊することになりました。
そんなたまたま辿り着いた小さな街、クロムウェルがとても素敵な街だったのでご紹介したいと思います。
ニュージーランドのヒッチハイクについてはこちらの記事をどうぞ

Contents
ニュージーランド南島にあるクロムウェルの街って?

クロムウェルとは南島の観光都市でもあるクイーンズタウンから車でおよそ1時間ほどの場所にある小さな街で、ゴールドラッシュ時代に金鉱夫たちが作った村です。
現在はフルーツの街として知られていて、あちこちに果樹園があったり、街の中心にはフルーツのオブジェが建てられています。
フルーツの街と言われるだけあり、時期によってはフルーツ狩りも楽しめるようです。
そんなクロムウェルですが、とにかくのどかな街でゆっくりとした時間の流れがとても素敵でした。
クロムウェルの街を散策してみた
クロムウェルを街歩き① とにかくのどかな街

クロムウェルで「これをやるぞ」ということも特になかったので、街をぶらぶらと歩いてみたのですが、とにかくのどかな街でした。
広い道に低い建物、大きな空といったイメージしてた海外の小さな街という雰囲気がとても素敵でした。

ふらふらと散歩していると、大きな木の枝に作られたのブランコを発見しました。
こんな絵本に出てきそうな手作りのブランコは初めてみました。
まるでハイジに出てきそうな風景で、思わず温かな気持ちになります。

歩いていると街の商店も見つけることができましたが、写真の通りこじんまりと経営しているみたいでした。
この規模だとお客さんもみんな顔なじみだったりするのかな、なんて想像しちゃいます。

街をぶらぶらと歩いていると教会も発見しました。
ちっちゃな教会ですが、のどかな町並みと相まってすごく絵になる風景です。
小さな街の住民がお祈りする場として大切な役割を果たしているのかな、なんて思います。
ここまでご紹介したように、クロムウェルはとにかくのどかな田舎町で、とっても素敵な街なんです。
クロムウェルを街歩き② もちろん自然もある

ニュージーランドといえば自然の国ですが、もちろんこのクロムウェルでもきれいな景色を見ることができます。
ぶらぶらと歩いていると、大自然が小さな池に反射した、とっても美しい風景に出会うことができました。
この美しい景色を独り占めできるこのベンチ、最高に贅沢じゃないですか?
ちなみに場所はこのあたりでした。

これはダンスタン湖という湖でクロムウェルの北部に広がっています。
ニュージーランドってとにかくどこに行っても湖が美しいんですよね。
クロムウェルで見かける湖も例外なく美しいものでした。
このようにクロムウェルはのどかな田舎町だからこその自然を満喫することもできます。
クロムウェルを街歩き③ 街の中心部

街の中心部には観光案内所やこの街のミュージアム、スーパーマーケットやレストラン、ちょっとしたショッピングをする場所があります。
とはいえ、やはり他の街と比べると小規模なもので、1時間ほどあれば全て見て回ることができます。
ちょっと一休みにお昼を食べたり、コーヒーを飲んだりという時はこの中心部がオススメです。
観光案内所もこの中心部にありますよ。
クロムウェルでの宿泊はホリデーパークにしました
宿泊は最も安く泊まれる、ホリデーパークに宿泊しました。
Wi-Fiは無料で一定の容量まで使用可能で、追加したい場合は購入という感じでした。
キッチンがついているので、スーパーで買って自炊する節約派にはおすすめの宿泊先です。
そんな僕たちが宿泊したホリデーパークでしたが、何気ない景色が絶景だったのでシェアしておきますね。

夕方、太陽の光が差し込んで絶妙に美しい風景になっていました。
宿の予約方法はこちらの記事もどうぞ

時間があればクロムウェルにも足を運ぼう

確かに他の街と比べて、クロムウェルは絶対に訪れるべきか?と言われるとそんなことはないと思います。
ですが、観光客で賑わう他の街よりも、ゆっくりとした時間が流れていて、とても素敵な街だったので、日程に余裕がある方はぜひ一度足を止めてみてもいいと思いました。
僕は次回訪れる際は、ぜひともフルーツ狩りをしてみたいなと思っています。