こんにちは。
前回のアメリカ横断費用のまとめがたくさんの人に読んでもらえたので、予算系の第2弾、バルセロナ旅行にかかった費用もまとめてみたいなと思います。

バルセロナといえば人気の観光地の1つですが、いくらくらいかかるのだろうかとお考えの方も中にはいらっしゃるかと思います。
今回、実際に僕がバルセロナに旅行してかかった費用を紹介しますので、次の旅先どこに行こうかなーとそろそろ考えている方や、スペイン旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
バルセロナ旅行、費用はいくらで足りる?
これは滞在日数や時期によっても異なりますが、1週間程度のバルセロナ旅行の場合、予算は15万円~20万円ほどあれば普通に楽しめるんじゃないでしょうか。
内訳としては
航空券 6万円 宿泊費 2万円 食費 2~3万円 観光費 2万円 その他雑費 2万円
これはあくまで一般的な学生の僕が訪れて感じた必要予算なので、贅沢する場合はもう少し必要になってくると思います。
これから目安について書いていきますので、自分なりに必要な予算がどれくらいかな〜と参考にしてみてくださいね。
それではもう少し細かくみていきたいと思います。
バルセロナ旅行の費用① 航空券
できるだけ安く旅行に行きたい人にとっては、航空券は重要じゃないかなと思います。
そんなバルセロナの往復航空券は安ければ6万円ほどで取ることができます。
僕がバルセロナへ訪れた際は、その他ヨーロッパ都市も一緒に回ったので
大阪→フランクフルト(ドイツ) バルセロナ→大阪
という経路で予約したので65000円ほどでしたが、大阪とバルセロナの往復は安い日程で6万円ほどで予約が可能です。
航空券の予約方法についてはこちらの記事も参考にしていただけるといいと思います。

バルセロナ旅行の費用② 宿泊費
宿泊費は2名1室の個室の場合、1部屋あたり8000円ほどあれば一般的なホテルに宿泊することができました。
つまり、1泊1人あたり4000円なので、5泊する場合は1人20000円ほどで計算するといいと思います。
ちなみに、ドミトリータイプの部屋やもう少し安いホテルでもいいという方は、宿泊費はもっと減らすことができそうです。
最安だと1人あたり1泊1500円程度まで節約することが可能でした。
宿泊費に関してはだいたい日本と同程度の印象ですので、ご自身の予算に合わせてホテル選びをしてみましょう。
ちょっとでもお得にホテル予約する方法はこちら

バルセロナ旅行の費用③ 食費
バルセロナに5泊し、昼と夜の10食を全てスペインらしい外食で済ます場合、3万円ほどみておいた方がいいかもしれません。
パエリアが1人前でおよそ15~20ユーロほど、その他にもバルセロナといえば、アヒージョなどのタパスや生ハム、サングリアなど美味しいものがたくさんあるので、全て外食となると意外と出費がかさみます。
外食は日本よりもお金がかかる印象でした。
もちろんファストフードを取り入れると、全て外食にしてももう少し安く済ませることができます。
僕の場合は本場のスペイン料理も食べつつ、節約もしたかったので、キッチンのある宿泊施設に泊まり、食事の半分はスーパーで買ってきた食材で自炊し、半分は外食という感じでした。
自炊した場合は1食あたり300円程度には抑えられますので、できるだけ節約したい場合は、食費は削りやすいポイントです。
バルセロナ旅行の費用④ 観光費

観光費は余裕を持って20000円ほどあった方がいいんじゃないでしょうか。
というのも、観光地の入場料が日本と比べるとかなり高いです。
バルセロナの観光といえば、まず真っ先にガウディ建築が思いつくのではないでしょうか?
ガウディの建築のそれぞれ入場料は以下の通りです。
・サグラダファミリア 15ユーロ(その他ガイド付きなど様々な種類あり) ・カサバトリョ 23.5ユーロ ・カサミラ 22ユーロ ・グエル公園 8ユーロ
この4つを全て見るだけで、70ユーロほどかかります。
その他にもバルセロナのサッカースタジアムであるカンプノウやゴシック様式のバルセロナ大聖堂、カタルーニャ音楽堂やピカソ美術館など見所満載な街ですので、観光費は結構かかると思ったおいたほうがいいでしょう。
ガウディ建築についてはこちらの記事もどうぞ

その他諸費用
その他にかかりそうな費用をいくつか挙げておくので、こちらも参考にしてみてください。
上記の主要な出費以外に細かい諸費用は20000円ほどで計算しておけば余裕があるんじゃないかなと思います。
それでは考えられる諸費用について書いていきます。
交通費
バルセロナ市内移動の地下鉄などの費用がいくらかかかります。
T-10という地下鉄に10回乗ることができる回数券が、10.2ユーロとお得でした。
この回数券は一緒に行く人とシェアして使うこともできるので、オススメです。
その他、日本とスペイン両方で、市内↔︎空港の交通費は確実にかかるので頭に入れておきましょう。
お土産
旅行といえば、お土産代がかかるんじゃないかなと思います。
これは人それぞれなのでいくら必要かはなんともいえません。
その他雑費
ちょっとした飲み物やお菓子などを買うことがあるでしょう。
またひとやすみでカフェに入ることもきっとあるんじゃないかな〜と思います。
カフェ代やちょっとしたスーパーでの買い物は日本よりもやや安い印象でした。
こうした雑費もあらかじめ余裕を持って予算の計算をしておくといいんじゃないでしょうか。
海外旅行保険
7日間のヨーロッパ旅行の場合、保険代は3000円〜4000円程度です。
保険代を節約したい人は、年会費無料で海外旅行保険付帯のクレジットカードを申し込むことをおすすめします。
下記の記事にてまとめてみたので、気になる方はご参考にどうぞ!

海外旅行保険についてはこちらの記事もよかったらどうぞ
海外旅行保険の携行品損害で壊れたカメラを無料修理してもらえた
バルセロナ旅行の予算まとめ
いかがでしたでしょうか?
バルセロナ旅行の予算については個人差があると思いますが、15万円程度〜旅行することができるんじゃないでしょうか。
宿泊先をドミトリータイプの部屋にしたり、外食だけじゃなく、自炊を取り入れることで食費を削ればもう少し安くもできるかな〜って感じです。
これからスペイン旅行される方はぜひ参考にしてみてください!