こんにちは。けんちょ(@kencho0113)です。
海外旅行あるあるの1つだと思いますが、僕は海外に行くと「日本の食べ物が食べたい」なんて思うことが多々あります。
ブルガリアに旅行していた際も例外ではなく、「ラーメンが食べたい」と思っていたところ、首都のソフィアでたまたまラーメン屋さんを見つけたので、食べに行ってまいりました。
そこで今回の記事では、ソフィアにあるラーメン屋さん「UMAIDO」に行ってきた話をご紹介したいと思います。
ブルガリアで「ラーメンが食べたい!」と思っている方は必見の記事かと思います。(そんな人いるのかな…?)
Contents
ソフィアのラーメン屋、UMAIDOへ行ってきた
UMAIDOのお店の雰囲気

どうやらソフィアに「UMAIDO」というラーメン屋さんがあるという情報を聞きつけたので、早速ラーメンを食べに行ってきました。パッと見は一風堂みたいな店構えです。
UMAIDOは元々はベルギーのお店なのだそうで、ベルギーで人気が出たためブルガリアへと進出してきたらしい。
詳しい場所は後ほどご紹介しますが、UMAIDOはソフィアの中心地にあり、観光ついでに訪れやすい場所にあります。

早速、店内へと入るとその雰囲気の良さに驚きます。
日本のよくあるラーメン屋の雰囲気とは異なり、おしゃれな居酒屋やカフェのような雰囲気です。
店内を見回すと、若い男女のペアが多く、カジュアルなデートで訪れている現地の人も多そうな印象です。
これは期待できるぞ、と思いながらワクワクした気持ちでラーメンを待ちます。
UMAIDOでラーメンをいただく

せっかくなので、まずはラーメンの前にビールです。
驚いたことに、UMAIDOにはなんと日本のアサヒスーパードライが置いてありました。思わぬところで日本を感じて少し嬉しくなりました。

これまたびっくりしたことに、枝豆もメニューに載ってあったので、ビールと一緒に注文してみました。ビールと枝豆、しかもお箸はおてもと。まるで日本にいるかのようです。

そして待ちに待ったラーメンの時間です。僕はとんこつラーメンを注文してみました。
UMAIDOには、とんこつラーメンの他に、味噌ラーメンや醤油ラーメン、チキンラーメンやベジタブルラーメンなど、種類がたくさん。どれも美味しそうなので、かなり悩んだ末の選択です。
そして肝心のお味は、おいしい…!ブルガリアマジックも多少あるかもしれませんが、日本で食べるラーメンと遜色ないといっても問題ないクオリティでした。
アメリカやニュージーランドなど、これまでに何度か海外でラーメンを食べたことはありますが、そのどれもが微妙だったこともあり、「海外のラーメンはそんなに美味しくない」というイメージを持っていましたが、UMAIDOのラーメンはちゃんと美味しかったです。
UMAIDOは店の雰囲気や清潔感、そして料理の質など、全体的に大満足で、長旅中の「日本の料理が食べたい」という気持ちをしっかりと満たしてくれました。
UMAIDOのメニューやアクセス、営業時間
UMAIDOのメニュー

UMAIDOのメニューはこんな感じです。ラーメンの種類も豊富ですし、枝豆や餃子などのサイドメニューも充実しています。
ブルガリアの通貨である1レフは約60円なので、ラーメンは14.9レフ=約900円程度から注文が可能です。ブルガリアの物価を考えると割高ではありますが、全然許容範囲の価格でしょう。
ちなみにアサヒビールと枝豆は、ともに4.9レフ=約300円でした。
UMAIDOのアクセスや営業時間
UMAIDOのアクセスは、Serdika駅から徒歩10分、Sofia University駅から徒歩14分ほどの場所にあり、駅からは少し歩かなければいけません。
しかし、場所としてはソフィアの中心街にあり、周りにも飲食店がたくさんある栄えているエリアなので、観光がてらふらふらと訪れてみると良いでしょう。
また、営業時間は毎日12:00~22:00です。
名称 | UMAIDO |
---|---|
住所 | ul. “Stefan Karadzha” 12Б, 1000 Sofia Center, Sofia, |
最寄駅 | Serdika駅、Sofia University駅 |
予算 | 1,000円〜2,000円 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | なし |
Webサイト | https://www.umamido.be/ |
ソフィアでラーメンを食べたくなったらUMAIDOへ
日本人でブルガリアへ旅行される方は、そこまで多くはないかもしれませんが、ソフィアでラーメンが食べたくなったら、UMAIDOはおすすめです。
UMAIDOは、よくある海外のクオリティが微妙なラーメン屋さんではなく、おしゃれな店内に美味しいラーメンで満足度が高いお店なので、ぜひ訪れてみてくださいね。
海外旅行の際は保険に加入しておこう
ブルガリア旅行へ行く前に!海外旅行保険は加入しましたか?
海外で病気や怪我をしてしまった際の異常に高い医療費や、旅先でカメラやパソコン、スマホを壊してしまった時などに備えて、海外旅行保険への加入は必須と言えます。
エポスカードは入会金や年会費無料かつ海外旅行保険が自動付帯という便利なカードなので、旅行のたびに海外旅行保険に加入するのがめんどくさい方や、保険代がもったいないと感じる方など、とにかく持っておきたい1枚です。
普段使いもしやすいカードなので、まだエポスカードを発行していない方はこれを機に作っておくことを超おすすめします。
「もう旅行中だ」という方も、次の旅行から使えるのでぜひこの機会に作っておきましょう。
海外旅行保険付帯のおすすめのカードはこちらにまとめてみました!

海外旅行保険については以下の記事も参考にしてみるといいと思います。
