こんにちは。けんちょ(@kencho0113)です。
豊かな自然や美味しいグルメ、歴史ある盛大なお祭りなど、たくさんの観光資源があり魅力がいっぱいの東北地方。各県にそれぞれ違った魅力があり、また、本州の最北端に位置することから、どの地域からもアクセスがしづらく、せっかく東北方面へ訪れるなら、一度で多くの地域を観光したいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんな東北旅について、3泊4日かけて周遊する場合にかかる費用について、実体験をもとにご紹介したいと思います。国内の旅行先を探している方や、東北周遊旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
周遊ルートはざっくりこんな感じでした!
宮城→岩手→青森→秋田→山形→宮城
Contents
3泊4日の東北周遊旅行の費用、実際に使ったお金は約100,000円
結論から書くと、首都圏からの3泊4日の東北周遊旅行で実際に僕が使ったお金は、約100,000円ほどでした。詳細については、この後詳しくご紹介していきますが、旅費の内訳はざっくりと下記の通りでした。
新幹線 16,000円
宿泊費 45,000円
食費 14,000円
観光費 5,000円
現地交通費 17,000円
その他雑費 3,000円
かかった費用をざっと洗い出してみると、概ね上記のようなイメージでした。
とはいえ、旅行にかかる費用は、宿泊するホテルのランクや食事、観光アクティビティの種類などによって異なる部分も多いでしょう。今回の僕の東北周遊旅行の場合は、比較的ホテルに予算をかける形で旅したので、滞在先に特にこだわりがない場合は、もう少し旅費を圧縮できるのではないかと思います。
より東北周遊旅行の予算のイメージが掴みやすくするために、続いてそれぞれの項目の詳細についてご紹介してまいりますので、皆さんの旅のスタイルの場合、どれくらい旅費が必要なのか、おおよその予算勘を掴むためのヒントにしてみてくださいね。
3泊4日の東北周遊旅行にかかる費用の内訳
3泊4日東北周遊旅行の費用① 新幹線費
東北地方へのアクセスの主な手段は新幹線か飛行機の2択。今回、僕は東京駅⇆仙台駅の新幹線で首都圏と東北間を移動し、新幹線料金が往復で約16,000円程度でした。
通常、上記の区間の場合、東京→仙台は片道11,210円、往復で約23,000円程度です。ですが、現在はJR東日本が運営するえきねっとから乗車日の13日前までに事前予約することで東北新幹線の料金が最大30%オフになるキャンペーンが実施されており、このキャンペーンを利用したため、少しお得に旅行することができました。
既に出発まで13日を切ってしまっている場合でも、えきねっとから事前予約することで、当日窓口や券売機での購入より10%お得になるので、東北新幹線を利用して東北周遊旅へ向かう方はえきねっとからの事前購入がおすすめです。
ちなみに関西方面からの場合、関西空港からPeachの利用で往復約15,000円程度、名古屋方面からは、中部国際空港より同じくPeachの利用で往復20,000円程度で仙台まで訪れることができるため、居住地域によっては飛行機での利用もご検討ください。
東京駅→仙台駅
往復22,420円
※えきねっとからの事前予約で最大30%オフ
関西空港→仙台空港
往復約15,000円程度
中部空港→仙台空港
往復約20,000円程度
3泊4日東北周遊旅行の費用② 宿泊費
僕の東北周遊旅行では、星野リゾートの青森屋や、山形庄内のスイデンテラスなど、泊まってみたいと思っていたホテルに宿泊し、3泊の合計45,000円程度でした。
宿泊費は予約するホテルによって価格が変動しますが、今回の旅では少し贅沢してホテル選びをしたため、少し宿泊費が多くかさみました。一般的なホテルであれば特にこだわりがないという方は3泊で12,000円〜20,000円程度まで予算を抑えることができますので、このあたりは皆さんのホテルへのこだわりや、旅行全体の予算感次第で調整してみてくださいね。
・特にホテルにこだわりがなければ3泊12,000円程度から
・青森屋、スイデンテラスを含む3泊で45,000円程度
・宿泊費はホテルへのこだわり次第
参考までに、今回の旅で宿泊した「青森屋」と「スイデンテラス」については、下記の記事で詳しくご紹介していますので、もし興味があればぜひご覧ください。とっても素敵なホテルだったので、おすすめです!



\今すぐ東北のホテルを予約!/
3泊4日東北周遊旅行の費用③ 食費
3泊4日の東北周遊旅行にかかった食費は14,000円程度でした。飲み食いに関しても、お酒を飲む飲まないなどによって、かかる費用は前後するかと思います。
僕の場合、この旅での食費の内訳はというと、およそ下記の通りです。
1日目昼 盛岡冷麺 1,000円
1日目夜 青森の居酒屋 2,500円
2日目昼 海鮮丼 1,500円
2日目夜 わんこそば 3,000円
3日目昼 稲庭うどん 1,000円
3日目夜 ラーメン 1,000円
4日目昼 おそば 1,500円
4日目夜 仙台牛タン 2,500円
旅行中、がっつりお酒を飲むという機会はなかったため、比較的食費にはコストがかからなかったようなイメージです。また、東京都内と比べると、飲食店の物価は少し安いので、この辺りも食費が予想以上にかからなかったポイントでしょう。
東北地方、ご飯が安くて、美味しくて、最高だった…!
3泊4日東北周遊旅行の費用④ 観光費
3泊4日の東北周遊旅行、観光費としてかかったのは約5,000円ほど。東北地方は自然の観光地も多く、観光にお金がかからないスポットも多かったです。参考までに今回の旅で実際に訪れた観光地とその入場料を下記にまとめておきます。
・中尊寺金色堂:800円
・毛越寺:700円
・小岩井農場:1,000円
・蕪島神社:無料
・十和田市現代美術館:1,800円
・奥入瀬渓流:無料
・十和田湖:無料
・田沢湖:無料
・乳頭温泉郷 鶴の湯:600円
・角館武家屋敷:500円
・羽黒山:無料
・山居倉庫:無料
新幹線で仙台入りし、岩手→青森→秋田→山形→仙台という経路で周遊し、上記の観光スポットを回ってきたというのが大まかな観光ルートになります。
3泊4日東北周遊旅行の費用⑤ 現地交通費
現地の移動にかかった交通費は約17,000円ほど。これは4日間のレンタカー代+ガソリン代の合計額です。
仙台駅前で借りたレンタカーが4日間で23,000円ほど。ガソリン代が11,000円ほどだったので、合計で34,000円。今回は2人旅だったため、現地での移動にかかった費用は1人あたり約17,000円というのが内訳になります。
基本的に東北地方はどこも公共交通でのアクセスが良くないため、特に周遊旅の場合、行きたい観光地に自由に訪れるためには、レンタカーの利用がマストです。
\今すぐレンタカーを一括検索!/
3泊4日東北周遊旅行の費用⑥ その他雑費
その他の雑費としてかかった費用が3,000円ほどでした。雑費の中身はコンビニでドライブ旅のお供を購入したり、お土産の購入費用などです。
東北周遊旅では、都市部にいることはほとんどなく、自然や田舎にいる時間が多かったので、食べ歩きやカフェに入るということもほとんどなく、その他の費用として発生するものはほとんどなかったような印象でした。
3泊4日、東北周遊ドライブ旅行にかかった費用まとめ
今回ご紹介した通り、僕の3泊4日の東北周遊旅行にかかった費用は合計で約10万円ほどでした。行きたい観光スポットは周り、泊まりたいホテル宿泊し、食べたいものは一通り食べることができたので、10万円の予算があれば、十分に東北周遊旅行が楽しめるのではないかと思います。
滞在するホテルにこだわりがなければ、宿泊費はもう少しコストを抑えられそうな項目でしたので、3泊4日で東北周遊旅をする場合、総予算7万円〜くらいが最安のラインになるのではないでしょうか。
自然にグルメに東北地方は魅力いっぱいの地域でしたので、旅行を検討中の方は、この記事の予算感も参考にしていただき、訪れてみてくださいね!
・3泊4日の東北周遊は10万円あれば満喫できる
・東北旅は食費と観光費は割安
・現地の移動はレンタカーが必須
・ホテルにこだわりがなければ7万円程度でも可能
\今すぐ東北のホテルを予約!/
東北地方のおすすめホテルはこちら!
