こんにちは。けんちょ(@kencho0113)です。
先日、GoToトラベルキャンペーンを活用して、沖縄県の石垣島旅行へと行ってまいりました。
その際に宿泊したホテルが「THIRD石垣島」。THIRD石垣島は2020年7月にオープンしたばかりのライフスタイルホテルで、ちょうど前々から気になっていたホテルです。
実際に泊まってみると、思っていた通りの最高の宿泊体験だったので、今回の記事でぜひ皆さんにご紹介したいと思います。石垣島への旅行を考えている人はよかったら参考にしてみてくださいね!
Contents
「THIRD石垣島」とは?

THIRD石垣島は2020年7月31日にオープンしたばかりの石垣島初のライフスタイルホテルです。沖縄にありながら、どこか都会的な雰囲気もある。日常と非日常が融合した、とっても素敵なホテルです。
そんなTHIRD石垣島の最大の特徴は、全てのサービスが宿泊料金に含まれたオールインクルーシブ型のステイであることや、離島ターミナルまで徒歩30秒という最高の立地であることでしょう。
また、Wi-Fiはサクサク、ドリンクやフードはいつでも好きな時に食べられる、そして作業が捗るラウンジや気分転換にぴったりのテラスなどが完備、お部屋はオーシャンビューで広々などの特徴があるので、最近注目されている「ワーケーション」にもぴったりと言えるでしょう。
気ままに観光するもよし、南国の地でゆっくりと贅沢な時間を過ごすもよし。THIRD石垣島は、訪れるすべての人の自由で快適な旅におすすめです。
「THIRD石垣島」での宿泊体験が最高だった理由
オールインクルーシブステイ

THIRD石垣島の最大の特徴の1つが、全てのサービスが宿泊料金に含まれたオールインクルーシブ型のステイであることです。
食事やドリンク、アルコールなどのサービスがすべて宿泊料金に含まれているので、好きなときに好きなだけ、沖縄県産の食材を使用したこだわりのメニューを堪能することができます。
ちなみにメニューはこんな感じ!
https://hotelthird.com/food_drink/#lunch_bartime
例えば、「観光から帰ってきた後に、夜ご飯のお店を探すのがめんどくさい」、「外でご飯を食べたけど、もう少しホテルで飲み直したい」、「コーヒーやお酒を飲みながらホテルでゆっくりとくつろぎたい」などといった時に、美味しいフードやドリンクをホテル内で気軽にいただくことができます。
特にスムージーやお酒を含むドリンクメニューが豊富で、ちょっとしたカフェタイムにもいろんなドリンクを楽しめるのは、暑くて水分が欲しくなる沖縄滞在において、かなり嬉しいポイントでした。
旅先のカフェで仕事をするノマドワーカーや、ワーケーションでバカンスと仕事を両立したい、なんて人にもぴったりの環境ではないでしょうか。
島内の散策や離島への抜群のアクセス

石垣島観光の定番アクティビティといえば、離島巡りです。古き良き沖縄の風景が残る竹富島、「日本最後の秘境」と讃えられるほどの希少な動植物が多く生息する西表島、「ハテルマブルー」と呼ばれ、美しい海が人気の波照間島など、石垣島を含む八重山諸島には魅力がいっぱい。
そんな各離島へは石垣島離島ターミナルからフェリーや高速船で行くことができるのですが、THIRD石垣島はこの離島ターミナルのすぐ目の前のとても便利な場所に位置しているため、観光という面においてもとっても便利な拠点なのです。
また、離島ターミナル周辺は飲食店やお土産屋さんで賑わう島の中心エリアでもあるので、島内の散策の拠点としてももちろんアクセス抜群。
THIRD石垣島の立地の良さは、それだけで宿泊動機として十分すぎるほどでした。
ブックラウンジやルーフトップテラス

THIRD石垣島には、宿泊者が利用できる空間として、ブックラウンジとルーフトップテラスがあります。
ブックラウンジにはアート、トラベル、カルチャー、ビジネスなど多彩なカテゴリの本が700冊ほど取り揃えられていて、ホテルでゆっくりと過ごす際にも居心地の良い空間が広がっています。
石垣島のガイドブックも置いてあるので、夜にブックラウンジでゆっくりと次の日の旅行プランを決める、なんて使い方もおすすめです。

また、屋上には石垣島の海と空を見渡せる広々としたルーフトップテラスが広がっています。
天気が良い日には、フードやドリンクをテラスでいただくことができるので、朝は心地いい太陽の下でモーニングを、夜は美味しいお酒を片手に星空を眺めてゆっくりと過ごす、なんて贅沢なひとときを過ごすことができます。
広々としたオーシャンビューのお部屋

THIRD石垣島には、いくつかお部屋タイプがありますが、おすすめなのがシービューのスーペリアツインルームです。
オーシャンビューの大きな窓がついたこの部屋は、50㎡ほどの広々としたお部屋にベッドがなぜか4つもついていて、とても快適に過ごすことができます。
ありがたいことに洗面所、トイレ、シャワールームがすべて部屋の中に2つずつあるので、友人や家族など複数人での旅行の際にバタバタしがちな朝の時間も分散して準備することができます。
キーレスを実現した顔認証の扉の開閉システム

余談にはなりますが、実際に宿泊してみて地味に感動したのが顔認証で扉が開くことでした。
最初に入室する際に各部屋に設置されている専用タブレットに自分の顔を登録しておくことで、以降はタブレットに顔をかざすだけで鍵が開くという仕組みです。
このシステムのおかげでルームキーが必要なくなるので、鍵をどこかに置いてきてしまっただとか、鍵を部屋の中に入れっぱなしのままオートロックがかかってしまった、みたいな心配が一切になくなるわけです。
今後、顔認証などの先端技術が普及して、どこのホテルでもキーレスになったら、より快適に過ごせるようになるな、とすごく思いました。
THIRD石垣島の宿泊料金やアクセスはこんな感じ
THIRD石垣島の宿泊料金
宿泊料金は予約する日の空き状況や宿泊するお部屋によって変動するので参考程度にはなりますが、僕が宿泊した際(金→土の宿泊)のシービューのスーペリアツインルームの場合だと、GoToトラベルキャンペーンを適用して1泊1部屋およそ30,000円ほどでした。GoToを適用しない場合だと1泊1部屋およそ47,000円ほどになります。
2人で宿泊する場合、1人あたり15,000円ほどなので、これでホテル内のサービスをすべて含んだオールインクルーシブだと考えると、なかなかコスパが良いのではないでしょうか。
もう少しコンパクトなお部屋でよければ、GoTo適用なしで15,000円/人から、そしてオールインクルーシブである必要がないのであれば、さらにリーズナブルに9,500円/人から宿泊することができますよ!
詳細な料金はBooking.comより、予定している宿泊日を入力して「THIRD石垣島」と検索してみてくださいね。
下記記事では、GoToトラベルキャンペーンに加えて、宿泊料金が10%オフになるお得な方法をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

THIRD石垣島へのアクセス
THIRD石垣島は離島ターミナルのすぐ目の前にあるので、離島ターミナルを目指すと到着します。石垣空港からは離島ターミナル行きのバスがあるので、それに乗ればOKです。
また、ホテルに駐車場がないので、空港でレンタカーを借りる人は近くの有料駐車場を利用することになります。
石垣島旅行の際は「THIRD石垣島」がおすすめ

「THIRD石垣島」はリゾート地にありながら、シティホテル的な要素も含んだとっても素敵なホテルでした。
海の見える広々としたお部屋やルーフトップテラス、いつでもフードやドリンクが頼める、といったことを考えると、ワーケーション滞在にもぴったりなホテルではないでしょうか。
また、施設内にはブックラウンジやルーフトップテラスなど、いわゆる「映え」なものが多いこともあって、若い女性客が多いのかなと思っていましたが、僕が宿泊していた日は意外にも性別も年齢層もまばらでした。なのでどの世代の人が訪れても、十分に快適に過ごすことができるんじゃないかと思います。
観光に、ワーケーションに、あらゆる目的の石垣島滞在がより充実すること間違いなしだと思いますので、気になる方はぜひ「THIRD石垣島」で充実した旅をお過ごしくださいね!
GoTo×Booking.comの割引併用でお得に宿泊予約する方法は下記の記事をどうぞ。
